派遣のススメ

派遣をはじめて使う人・不安や疑問など【超初心者向け】

派遣で働こうと思っても初心者の方は不安がありますよね。

こむぎ

派遣ってどうやって働くの?
登録方法は?どうすればいいの?

という疑問があると思います。そのお答えを今回は解説しようと思います。

これを見れば、すべての流れが分かるように丁寧に解説していきますので
ご参考ください。

この記事の内容

派遣の登録方法(初めて登録する人向け)
不安や疑問の解決

この記事を書いた人

筆者は元派遣営業で、約7年間勤めていました。
その時の知識を元に情報を皆さんへ提供しています。

では、ひとつづつ見ていきましょう。

派遣会社選びor求人から応募 最初はどっちからしたらいいの?

最初に疑問になるのは、「派遣会社への登録or求人から応募する」この2択になると思います。

結論を言うと、「派遣会社を選ぶ方」をおススメさせてもらいます。

理由は2つあり、

  1. web上の広告はすべて正しいとは限らない。
  2. 中小企業の派遣会社を選ぶと大手企業との給与などの待遇が大きく変わって来る。

となってきます。では具体的な理由を見ていきましょう!

web上の広告はすべて正しいとは限らない。

派遣会社は人の登録数がその会社の大きさを表します。

その為、中小企業であればどうしても登録者を増やしたいと考える事で、求人広告で良い事だけ表現し釣る場合があります。

給与や待遇が実際とは違ったり、場所なども違ったりと、いざ説明を聞くと、「思ってたのと違う」なんて事もある場合があります。

派遣会社も必死で登録者を増やそうと甘い言葉で勧誘してきます。

中小企業の派遣会社を選ぶと大手企業との給与などの待遇が大きく変わって来る。

続いては、給与格差問題です。

大手派遣会社と中小会社を比べた場合に同じ仕事であっても給与が違うという事は、かなりの確率で起こる場合があります。

何故かと言うと、各派遣会社は派遣料金が異なるからです。

中小企業の派遣会社より大手派遣会社の派遣料金の方が基本が高い為、あなたの給与も自然と高くなるという事です。

中小派遣会社の方が給与は低い場合が多い

その為、先に「派遣会社を選ぶ」方が広告に騙せれる事も無く、給与も安定して高時給で働ける可能性が高い為です。

おすすめの派遣会社

筆者が選ぶおススメの派遣会社は、テンプスタッフです!

展開地域全国対応
求人数事務職/9,000件以上、総求人数/60,000以上
おススメポイント派遣会社満足度 2019年 1位取得
スキルレベル未経験から可能
強い職種事務職・IT・オフィスワーク等

パーソルテンプスタッフの特徴として2つ挙げられます。

1つ目は「初心者向き」、2つ目は「事務職関係が特に強い」です。

その他の職種や仕事も求人数が他の派遣会社より圧倒的に多い為、やりたい仕事が見つかりやすいです。

電話やメールなどで登録の予約をしてみよう

続いては、応募の方法です。

派遣会社の選定が終わりましたら、実際に応募してみましょう。

応募方法は2つあります。

  • 電話で予約登録をする
  • メールやネットで予約登録をする

応募の際に必要な情報

応募の際に会社によってやり方が少し違いがありますが、基本的に聞かれる内容を書いておきます。

  • 自分の氏名
  • 生年月日
  • 住所
  • 性別
  • 希望の職種(あれば)

電話応募した方は、
仕事を見つけたいから応募しました
などと伝えてあげるとスムーズに進むでしょう。

登録会の案内を受ける

上記で手続きを行うと派遣会社の人から「登録会」の案内があります。

登録会とは・・・あなたの情報をより詳しく確認する事や派遣会社との契約を結ぶ登録を行う機会の事を指します。

自分の都合がいい日を指定して予約をしましょう。

日程や時間なども基本選べる為、遠慮せずに自分の都合を伝えましょう

登録会はどの派遣会社も必須となっています。
仕事を紹介する上で必要になります。

登録会で必要な持ち物

登録時に必要な持ち物や服装などは、派遣会社が事前に教えてくれます。
ここでは一般の派遣会社で、必要なものを参考程度に記載しておきます。

  • 筆記用具
  • メモ帳
  • 本人確認書類(免許書や保険証)
  • 携帯電話(迷わないようにマップ確認で)
  • 履歴書(派遣会社によっては必要なし)

これらが基本必要となります。

登録会の説明の際に念のために確認しておきましょう。

必要な持ち物を忘れた場合は派遣会社へ確認しましょう。

派遣登録会、当日の服装

派遣登録会の服装ですが、基本的に私服で問題ありません

登録会はあくまで派遣会社へ登録するだけとなる為、服装を指定される事はありません。

ですが、最低限の身嗜みは整えていきましょう

清潔感が無いとお仕事の紹介が難しくなる場合がある。

実際に派遣会社に行ってみよう。

では実際に当日を迎えたら派遣会社へ行ってみましょう。

約束の時間から5分~10分前がベストとなります。

あまり早すぎると準備ができてない為、時間は5分~10分前がちょうどいいです。

派遣会社の担当者が対応をしてくれる事になるでしょう。

近年はオンラインで登録会ができる場合もあるので、必要に応じて確認してみましょう!

基本事項を記入しよう

まずは、基本事項を記入する事になります。

派遣会社の専用の用紙を貰える為、そちらに記入する事になります。

基本事項とは・・・氏名や住所、働きたい仕事や給与などのあなたの希望や情報を確認する為のシートです。

こちらは派遣会社用の履歴書みたいなものです。
書ける範囲で大丈夫なので記入しましょう。

担当者との対談

書き終わりましたら、次は確認の為に担当者が色々話を聞いてくれたり質問をされます。

仕事をまだ決めていない場合は、

  • どんな仕事をしたいか?
  • 給与はどのくらい必要か?
  • 場所はどの辺りがいいのか?

など、詳しく要望を聞かれますので素直に答えましょう。

更にあなたに合った仕事を提供する為に、基本事項の中に職歴なども記入する部分があります。

  • 職歴やアルバイト歴
  • 仕事をした理由や辞めた理由

なども一緒に確認されるので質問に答えれるように事前に準備しておきましょう!

これで、基本的に派遣会社の登録は終了となります。

仕事の紹介までの時間

派遣登録が終了した後に、担当者から後日連絡が来る場合が大半です。

派遣登録をしたその情報を元に、希望を満たす条件のお仕事をいくつか提供してくれるでしょう。

仮に条件が全て満たせれない場合も、類似した内容のお仕事も提供してくれます。

なぜ少し時間が空いてしまうのかと言うと、

派遣会社の仕事はかなりの数があり、一人がそれをすべて把握している訳ではありません。
応募者の希望を叶えるために条件を照らし合わせを行う等の社内共有もある為、基本はその場ですぐ答えるのは難しいのです。

こういった理由からとなります。勿論その場で提案される事もありますが、

基本は「1週間以内に連絡をする」と伝えられるでしょう。

急ぎで仕事をしたい場合は登録会で伝えると急ぎで対応してくれるので相談してみましょう。

仕事の紹介が来た時の対応

派遣会社から仕事の紹介が来る場合は、事前に伝えていた電話やメールで担当者より連絡がくるでしょう。

その際に、必ず確認しておきたい事項は先に確認しておきましょう。

  • 自分のスキルで問題ないか?
  • 給与や時給に問題ないか?
  • 場所や時間に問題はないか?

などは最低限確認しておきましょう。

自分が希望していた内容の違いはあるのかどうか、違った場合妥協できる部分かどうかを確認しておくと、後々にトラブルになる可能性も無い為です。

仕事の紹介が来ない場合の対応

続いては希望した仕事の紹介が来ない時の対応を共有しましょう。

そういった場合は派遣会社応募者どちらかに問題がある場合があります確認しましょう。

  • 登録会の際に態度や身だしなみが悪かった
  • 担当者の連絡ミス
  • 希望の条件に当てはまる仕事が無かった
  • 広告内容の仕事がそもそも無い

主にこの理由が当てはまります。

登録会の際に態度や身嗜みが悪かった

登録会は派遣会社の面接と言っても過言ではありません。

情報を共有する場ではありますが、同時に担当者が仕事を紹介しても問題ないかの確認を行っています。

その為、登録会の態度や身嗜みが悪いと紹介されなくなります
以下の内容に当てはまらない様に注意しましょう!

・肘を付いたり足組をずっとしていた
・最低限の敬語が使えていない
・服装が乱れている(靴やズボンなどがボロボロ)
・コミュニケーションが取れない人

あくまで参考となりますが、態度や身嗜みは派遣会社は重要視します。

担当者の連絡ミス

続いては、担当者の連絡ミスです。

派遣会社では日々沢山の人を登録している為に、担当者が連絡をしたつもりになっている場合があります。

1週間ほど待っても連絡が来ない場合は、連絡ミスの可能性がありますのでこちらから連絡をしてみてもいいでしょう。

担当者も人なのでミスをする事もあります。

希望の条件に当てはまる仕事が無かった

あなたの希望の条件に当てはまる仕事が無い場合もあるでしょう。

その場合は急ぎの場合は再度、担当者と連携して条件の緩和や条件の追加を提案してみてもいいでしょう。

そうする事で当てはまる仕事が広がる場合があります。

あまりにも希望が多いとマッチする仕事が少なくなります。

広告内容の仕事がそもそも無い

こちらは、求人広告から応募した場合に多く当てはまるパターンです。

求人広告は多くの人が応募してくれるように、多少盛って出している場合が多いです。

その為、希望の内容とマッチしていないので紹介ができなく登録のみで終了している場合があります。

求人広告から応募した場合はリスクがある事は把握しておきましょう。

希望の仕事が見つかったら

無事に希望の仕事が見つかれば担当者から連絡が入り、紹介してくれます。

あなたもその仕事で納得がいくと次のステップに進みます。

次のステップは、顔合わせとなります。

顔合わせとは・・・

顔合わせと言うのは、派遣先の企業との面会の事を指します。

派遣先会社の社内風景や仕事内容の確認とすり合わせとなります。

実際に仕事の風景などを見る事もできる企業もある

それと同時に派遣先会社はあなたの人柄を確認するタイミングでもあります。

顔合わせをする意味とは

顔合わせをする意味としては、大きく2つあります。

  • 実際に仕事はできそうか確認してもらう
  • 派遣先の社風にあなたがあうかどうか

これらの確認の為に行うのが主な理由です。

あなた自身も実際の仕事風景や、会社の雰囲気が分からない状態で仕事をする事に不安をもってしまうと思います。

そういった理由から、お互いの為に顔合わせをする事が基本となっているでしょう。

派遣契約では面談は禁止されている

本来は、派遣先が面談をする事は禁止されています。

顔合わせ=面談

として同じような意味を持ちますが契約で禁止されている為、顔合わせと称しています。

ですが、顔合わせをする事はあなたにとっても派遣先会社にとってもメリットがある為、あまり気にせずで大丈夫です。

更に、派遣担当者も同伴となりますので心配は必要ないでしょう。

本来、派遣契約は「面談」を行ってはいけないようになってます。派遣先が合否を決めてはいけない為です。

昔ながらの風習が根強く残っており、本来派遣先が面談の合否を決める事は本来はできません。

ですが、派遣先もあなたが社風に合うかどうか等も知りたいので顔合わせと言う対応をする必要があります。

顔合わせがない派遣先もある為、派遣担当者の指示に従いましょう。

顔合わせ時に派遣先から質問を受ける

上記で面談はNGの理由を伝えましたが基本は派遣先企業の方とお話する事になるでしょう。

聞かれる内容としては、派遣登録をした時と同じ内容が殆どです。

そして派遣先との顔合わせは、担当営業が一緒に対応してくれるのでフォローも受けれます

担当者がフォローしてくれるので落ち着いて質問を返すだけで大丈夫でしょう。

ここまで来ると後、もう少しです。残りは事務作業的な内容となります。

派遣先に就業が決まったら

無事、就業が決まったら後は書類関係です。

とは言っても特別難しい事はありません。
担当営業が全部用意してくれるので、指示に従うだけで大丈夫です。

あなたは、言われた持ち物をもっていき書類に記入をする事をするだけです。(名前かと住所書いたり)

必要書類一覧

派遣会社の担当営業から説明を受けるでしょう。

以下に必要な書類を記入しておきます。

  • 本人確認書類(免許証や保険証)
  • 筆記用具
  • 個人番号(マイナンバー)
  • 口座(キャッシュカード)
  • 印鑑(認印)

人によっては必要な書類

  • 雇用保険被保険者証
  • 年金手帳
  • 健康診断書

この辺りが必要書類になるでしょう。担当営業から必要書類を伝えられるので間違いなくもっていきましょう!

印鑑はシャチハタはNGの場合が多いので注意しましょう!

派遣会社で書く書類一覧

続いては派遣会社側が用意している書類です。

派遣会社によっては書類は追加である場合がありますが、基本的な書類と言う認識でお願いします。

  • 雇用契約書(必ず説明受けてください)
  • 就業規約(必ず説明受けてください)
  • 給与振込先届け情報
  • 入社誓約書
  • 個人情報取り扱い関係書類
  • 扶養控除申請書

実際に記入する書類一覧です。

主に一般的な書類です。派遣会やによっては記入する書類は異なる場合があります。

最低限必要の持ち物はこの辺りになります。担当営業が伝えてくれるので確認してくださいね。

雇用契約書とは

始めてお仕事をする方は聞きなれない言葉でしょう。

雇用契約書というのは、あなたの仕事に関する契約書となります。

主に、仕事内容・就業場所・給与などが記載された契約書となる為、

しっかりと目を通すようにしましょう!

最低限チェックする項目は、

  • 仕事内容が間違ってないか
  • 時給が間違ってないか
  • 残業代の有無
  • 就業時間が間違ってないか

この辺りを確認しましょう。間違っていたり聞いてた内容と違う場合は必ず確認しましょう。

就業規約とは

就業規則とは、派遣会社で働く時のルールとなります。

ここでは、派遣を辞める時の連絡方法や、欠勤・遅刻の時の内容など

派遣会社独自の規則が記載されています。

こちらも目を通してわからない事があれば担当者へ確認しましょう!

給与振込先届け情報

こちらは、お仕事をした給与の振り込みをどこへ指定するかの情報です。

基本的に、自分名義の銀行口座への振り込みとなる為、銀行口座をもってない場合は銀行に口座開設しに行きましょう。

派遣会社によっては指定の銀行がある為、担当者へ確認しましょう。

入社誓約書とは

入社誓約書なども書く場合があります。

簡単に言うと、「あなたがこの仕事を正式に受ける」という意思確認の書類です。

入社誓約書の中には緊急連絡先(親族の方の連絡先)が必要となる場合がありますので事前に確認しておきましょう

個人情報取り扱い関係書類

個人情報関連の書類もでてくるでしょう。

あなたの個人情報の取り扱いや、あなた自身が個人情報を取り扱う仕事だった場合に取り扱いに注意するという書類となってます。

こちらも派遣会社によって変わるので確認をしましょう。

扶養控除申請書

扶養控除申告書とは、年末調整の際に勤務先に提出する書類です。

税金関係の計算に用いる書類となります。

わからない方も多いと思うので派遣営業に確認すると説明してくれます

派遣先への就業初日

無事全ての手続きが終われば、派遣先への就業日の連絡が担当者あなたに入るでしょう。

就業日まで決まれば手続きは以上で完了です。

最後に確認をしないといけない事があります。

  • 初日の出勤時間
  • 派遣先会社への入り方
  • 初日の持ち物・服装など
  • 当日家から派遣先までの道順

これですべての工程が完了となります。初日は不安になるかもしれませんが初日は、派遣営業担当者が付き添いしてくれる場合が殆どです。

さらに、これだけ準備をしておけば問題ないでしょう。

派遣営業が初日は付き添いで来てくれるでしょう。

まとめ

以上が一連の流れと、注意ポイントでした。お疲れ様です。

こちらの記事を参考に派遣会社を選んだり準備して頂ければ、失敗することは限りなく低いでしょう。

この一連の流れは、早くて2~3日遅くて1週間程度になる事が大半です。
すぐに働けるのも派遣のいい所ですね。

再度になりますが、おススメの派遣会社は

展開地域全国対応
求人数事務職/9,000件以上、総求人数/60,000以上
おススメポイント派遣会社満足度 2019年 1位取得
スキルレベル未経験から可能
強い職種事務職・IT・オフィスワーク等

パーソルテンプスタッフの特徴として2つ挙げられます。

1つ目は「初心者向き」、2つ目は「事務職関係が特に強い」です。

その他の職種や仕事も求人数が他の派遣会社より圧倒的に多い為、やりたい仕事が見つかりやすいです。

是非登録しておくことをおススメします!

kazu

ではっ!

派遣登録を解除する方法や注意点【デメリット】 こむぎ 派遣の登録ってどうやって解除するの?そのままでも良いのかな? こういった疑問はないでしょうか? 今回はこの内容に...
テレワークができる派遣会社のおススメ【派遣社員向け】 近年、コロナの影響で「テレワーク」での仕事が推奨されるようになってきました。 ですが、派遣社員の皆さんは一部を除き、まだまだ「テ...
派遣会社から仕事を紹介されない理由や対処法【派遣側・登録者側別】 派遣会社へ登録してから仕事の依頼を待っていたのに、仕事が紹介されなくて困った事はありませんでしょうか? こむぎ もぉ~一週間も音...
ABOUT ME
kazu
管理人:kazu 18歳から社会人として働き 24歳から派遣会社の営業マンとして約7年勤務。 その後起業をするも失敗。 現在はブログで生計を立てる為に日夜奮闘。 仕事で悩む事柄の解消をテーマとして日々更新してます。